2021/01/28(木)
コロナもだいぶ増えてきましたね。【タイトル】クリックで全文をご覧いただけます。皆さま、免疫力上げてまいりましょう!本日の料理はローストビーフ‼️塊の牛肉に塩とスパイス、野菜を添えて...
2021/01/13(水)
久しぶりにテストを受けました。【タイトル】クリックで全文をご覧いただけます。子どもたちが冬休みの宿題をしていて遊んでくれないので、一緒に勉強してみました。オンライン受講です。オンライン診療は研修を...
2021/01/05(火)
あけましておめでとうございます。【タイトル】クリックで全文をご覧いただけます。皆さま健やかに良き新年をお迎えのこことお慶び申し上げます。我々も無事に健やかに新年を迎えることができ、これもひとえに皆...
2020/12/26(土)
先日はビーフジャーキー作ったので、次はベーコン!(タイトル【】クリックで記事全文がご覧いただけます)塩漬けして、真空パックんで味をしみ込ませました。いつもなら4日くらい漬け込むのですが、真空なので半...
2020/12/17(木)
冷蔵庫が突然、壊れました!(タイトル【 】クリックで記事全文がご覧いただけます)朝、冷蔵庫を開けたら、真っ暗で💦びっくりしました。急いで、家電量販店へ行きカタログをもらい検討。検討の結果、日立とパナ...
2020/12/04(金)
今日は私の誕生日ですが、、(タイトルクリックで記事全文がご覧いただけます)子どもたちのリクエストを受けてビーフジャーキーを仕上げました^^先日、コストコに行った際に購入したアメリカンビーフ1.6Kg ...
2020/11/29(日)
寄りのコストコは前橋南のところです。(タイトルクリックで記事全文がご覧いただけます)写真撮り忘れましたが💦ストックづくりに役に立つのでたまに?行きます。今日は牛ひき肉、鶏肉、オリーブオイル、冷凍ム...
2020/11/25(水)
街の街路樹も紅葉してますね。(タイトルクリックで記事全文がご覧いただけます)もみじも綺麗ですが、イチョウも綺麗です。種にもこだわる方から、お野菜のおすそ分けをいただいたので、やっぱり秋の夜長は、料...
2020/11/17(火)
今回は息子の誕生日にローストビーフ!(タイトルクリックで記事全文がご覧いただけます)我ながらよくできました^^軽くソテーしてからいつもの低温調理器具を使って2時間くらいじっくり火入れしました。ソース...
2020/11/07(土)
内装もレッドゾーンとイエローゾーンをつくりました。(タイトルクリックで記事全文がご覧いただけます)窓に目隠し用のシートを張り付けて入口にカーテンも。そして、換気扇を取り付けます。無事に取り付けでき...
2020/11/02(月)
秋晴れの11月1日(日)待ちに待った試合当日!栃木市運動公園のイチョウも綺麗に紅葉してます。(タイトルクリックで記事全文がご覧いただけます)この日のために、シーズンが始まって以来、週1回のナイター練習...
2020/10/29(木)
秋晴れの移設風景。(タイトル【 】クリックで記事全文がご覧いただけます)クッションフロアまで入れたところで、クリニック駐車場に移設。無事に設置。塗装前に、自前のケルヒャー(業務用サイズ)で全面、高圧...
2020/10/29(木)
発熱外来用にユニットハウスを格安で譲っていただきました。(タイトルクリックで記事全文をご覧いただけます)なので、クリーニングをして、まずはクッションフロアの張替です。なので、クリーニングをして、ま...
2020/10/26(月)
先週月曜日、下野新聞の記者の方から、FAXが来ました。(タイトルをクリックすると記事全文がご覧いただけます)火曜日にご連絡をしたら、その日の夜にさっそく取材にいらっしゃいました。そして、翌日の水曜日に...
2020/10/12(月)
HP用の写真撮影をしていただいたのでBBQで心ばかりのお疲れ様ランチ会。(タイトルクリックでつづきが読めます)ゆうごさんおすすめの写真家H氏に遠路お越しいただき院内撮影。素敵な写真がたくさん撮れました!...
2020/09/24(木)
最近はキャンパーも増えつつあり、予約が取れないことにびっくりしました。今回の連休もキャンセル待ちで、ぎりぎりになり予約できました。子どもたちが川で拾ってきた木を薪に。お気に入りのダッチオーブンでご...
2020/09/10(木)
いつものように、休日の夜は張り切って料理します。野菜をつくっている先輩に、四角豆というものをいただきまして。ネットで調べて、茹でてみました。どのように食べるか悩んだ挙句、胡麻和えにしました^^世界...
2020/08/24(月)
朝から畑仕事して、家族とお出かけ。暑いので、栃木の高級避暑地である日光へ。いろは坂のカーブで遊んだら、子供たちがことのほか大喜びで面白かったです。新しくできたリッツ・カールトンを中禅寺湖の湖上から...
2020/08/20(木)
よこやまクリニックでは1週間の夏休みをいただきました。長いお休みでご迷惑をおかけいたしましたが、17日より通常診療しております。今年の冬は、感染症も減るとは思いますが、コロナの影響で、緊張した診療が続...
2020/08/07(金)
やっと梅が干せました!梅雨が明けたので、梅を干すことができています。梅のいい香りが漂います。日に日に、いい感じに仕上がってきていますが、日に日に、数が減っています。みんながツマミ食いしているようです。
2020/08/05(水)
この時期限定の我が家の家族です^^ゴールデンウィーク頃になると毎年巣立ったつばめさんたちがご挨拶に来てくれます。ここ数年は🐍さんに食べられてしまい巣立つまで見届けられなかったのですが今年は、また来た...
2020/08/01(土)
かれこれ10年以上市民農園をやっておりますが、劣等生すぎて💦💦恥ずかしくて、畑をやっているとなかなか言えませんが、恥を忍んで、昨日やっと植えた夏野菜(^^;)トマトとナス。この写真はどう見ても、5月頃の畑の...
2020/07/18(土)
大切につけている梅に、カビが!!毎日、アルコールをスプレーして入るのに( ;∀;)そして、最近はまっている手作りハム、第3弾!今度のものは、スタッフへの僕からのボーナスです。第2弾は思ったようにできなか...
2020/06/25(木)
手作りハムできました!ソミュール液に5日間漬けて、半日塩抜きした後、1日冷蔵庫で脱水させ、50~60℃で熱乾燥。その後、2時間、桜主体の特性チップで燻製。60℃で3時間熱処理したら......出来上がり!!
2020/06/19(金)
お気に入りの低温調理器を使おうと思い、今回は本格、手作り焼き豚に挑戦!3日ほど、下ごしらえした豚肉ブロックをいよいよ調理します。2時間ほど60度の低温調理で、、出来上がり!!時期なので、梅干しづくりに...
2020/06/13(土)
休日の楽しみは、家族団らんのための料理。メニューを考えたり、買い物に行くのも嫌いではない私です。今日は、ネットで見つけた肉料理。中にとろけるチーズを仕込みつつ豚肉のロースとバラの薄切りを交互に重ね...
2020/06/04(木)
緊急事態宣言が解除になりましたが、コロナに関してはご心配なことも多いかと思います。よこやまクリニックでは、10例分の抗体検査キッドを用意することができました。ご希望の方は、クリニックまでお電話ください。
2020/05/30(土)
オンラインお料理教室に参加しました。講師は、ニース在住の松嶋啓介シェフ。(先日ワールドビジネスサテライトにも出演されていましたね。コロナのおかげで、世界が身近になったことを実感します。)【塩なしカ...
2020/05/19(火)
栃木市の特別給付金の申請書が来ましたね。マイナンバーカードを持っていないとオンライン申請はできないようです。申請から3週間で、入金となるようです。申請書の締め切りは8月20日とのことです。栃木市HPhttps...
2020/05/15(金)
市民農園を借りて、畑仕事を始めて早10年。今はネギとじゃがいもを育てていますが、そろそろ夏野菜植えなくちゃなぁと思っています。自粛のため、バイクで遠出もできないので、畑で癒されてます。トマトは雨に当...
2020/05/15(金)
メールアドレスをご登録していただいている患者さまへ以下のメッセージを送らせていただきました。こんにちは、よこやま内科小児科クリニック 院長の横山です。全国的にコロナによる影響があり気を抜けない日々...